美容メニューとは
美容メニューとは、老化としてあきらめていた歯の喪失を防ぐだけではなく、歯や口の働きを活性化する事で老化を予防し若さと美しさを取り戻し、歯科医療の広い分野にわたり、総合的診断と治療、口元の美容の追及、そしてその後の予防と管理を行う歯科医療です。
ガムピーリング
歯茎の色が暗く不健康に見えてしまう方に最新のEr:YAGレーザーを用いて歯茎のピーリングを行い健康的なピンクの歯茎に導きます。
従来のレーザーに比べて低侵襲で行うことができるため安全に行うことが可能となりました。
料金
ガムピーリング | ¥27,500/片顎(1クール)(税込) |
---|
ガムピーリング症例
歯ぎしり・小顔ボトックス治療 / ガミースマイル治療
口腔外科領域に特化した当オフィスならではのメニューです。
歯ぎしりや、くいしばりによる顎間接症によって頬の筋肉が発達してエラが張ってしまった方に。
口周りの解剖に熟知しているドクターが施術を行うため適切な部位にデザインし注入致します。
そのため非常に良好な治療結果を得ることが可能となりました。
もちろん歯ぎしりなどの原因も追求し、治療を行うことができるため再発の予防も期待できます。(骨格性によるエラは適応外となります。)
また、笑うと歯茎が見えてしまうガミースマイルの治療もボトックス注射により行えます。
より、自然で確実な効果を求める方にはレーザー治療によるガミースマイル手術も行っております。
適応範囲が限られているためご希望の方は一度ご相談ください。
料金
歯ぎしり・小顔ボトックス治療(両側) |
|
---|---|
|
|
|
|
ガミースマイルボトックス治療 |
ニューロノックス(韓国製) 25単位 ¥33,000(税込) |
ボトックスビスタ(日本製) 25単位 ¥44,000(税込) |
|
ガミースマイルレーザー手術 | ¥253,000(税込) |
歯ぎしり・小顔ボトックス症例1
歯ぎしり・小顔ボトックス症例2
ガミースマイルレーザー手術症例
ヒアルロン酸治療
ほうれい線やマリオネットラインなどの口元のシワの改善や唇のボリュームアップを目的に皮ふの下にヒアルロン酸を注射する治療です。
当院では高品質なスイス製のTEOSYAL RHA (テオシアルRHA)を使用し、自然で持続性の高いヒアルロン酸を使用しています。
注入する針も腫れや内出血のリスクが少ない先の丸い針、マジックニードルを標準使用しています。
TEOSYAL公式認定を持つ当院で安心して施術を受けて頂けます。
料金
デザイン料+施術料+マジックニードル料 | ¥60,500(税込) |
---|
ヒアルロン酸治療症例【ほうれい線への注入例】
ヒアルロン酸治療症例【顎(上部)への注入例】
ヒアルロン酸治療症例【口唇への注入例】
点滴メニュー
プラセンタ注射
プラセンタとは、母体と赤ちゃんとを結ぶ胎盤から抽出された製剤です。
胎盤には赤ちゃんの成長に必要なあらゆる物質が含まれた栄養の宝庫と言われています。
プラセンタ注射は現在多くの方が美肌効果を実感し、アンチエイジングの注射として人気があります。
プラセンタの最大の特徴は自然治癒力の増大と言われています。プラセンタは細胞が活性化し、血行が良くなることで免疫力が高まる効果があります。
体の不調を慢性化させない自然薬として現在世界中で注目を集めています。
当院で使用している医薬品プラセンタはすべて国産の厚生労働省の認可を受けた安全なヒト胎盤エキスを使用しています。
一般的に望める効果として
- 組織代謝の促進作用(上皮組織の代謝を改善し、新陳代謝の促進)
- 結合組織新生作用(コラーゲンの生成など結合組織の新生を活発にします)
- 細胞増殖再生作用
- 血行促進作用分(口腔内や皮膚の血行促進し、栄養の補給細菌や老廃物の除去を円滑におこないます)
- 活性酸素除去作用(抗酸化作用)
- 抗炎症作用
- 疲労回復
- 免疫賦活作用
- 抗アレルギー作用
- 保湿作用
- 美白作用
歯科領域では
- 口唇のアンチエイジング
- 歯周病予防、口呼吸予防 歯周病の進行抑制
- インプラントや抜歯など外科処置後の回復の促進
- 法令線や、シワ、シミの改善
などが見込めます。
1~2週間に約1回のペースで受けて頂くと良い効果が持続できます。
料金
2アンプル | ¥3,300(税込) / 30min(目安) |
---|---|
3アンプル(1.5倍量) | ¥4,950(税込) / 30min(目安) |
にんにく注射
にんにくとほぼ同様の成分である数種類のビタミンB群の注射です。(にんにく約50個分相当)
にんにくと同様に新陳代謝を高め、細胞活性化を促すことで疲労回復効果や倦怠感の消失が期待されます。
身体に溜まる疲労物質である乳酸を分解する効果があります。
1~2週間に約1回のペースを基本とし、体調により回数を調節します。
歯科領域では、歯の健康、口内炎、歯肉の炎症、顎関節症、咀嚼に関係する筋肉痛や肩こりの予防を目的としています。
- <糖尿病の方は注射を受けることができません。>
料金
1アンプル | ¥3,300(税込) / 30min(目安) |
---|---|
2アンプル(2倍量) | ¥6,600(税込) / 30min(目安) |
高濃度ビタミンC点滴
12500mg(レモン約700個分)の高濃度のビタミンCを約1時間で点滴注射します。
美容外科領域ではお肌のコラーゲン生成、美白効果、乾燥肌の改善、風邪予防や疲労回復などにも使用されています。
1~2週毎に行って頂くと、より効果を実感することができます。
一般的に望める効果として
- 活性酸素を抑える作用
アンチエイジング効果。 シミ、シワ、歯周病の予防 - 免疫力アップ
歯周病などの菌に対する抵抗性の向上 - 鎮痛効果
痛みの軽減 - コラーゲン増殖
健康的な歯肉、ハリとツヤなど美肌効果 - 体調改善
疲労回復、口臭予防 - キレート効果(排毒)
有害重金属(歯科補綴物を含む)などの排泄を促進 - アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患
- 慢性疲労やストレス
があります。
歯科領域ではインプラントや外科処置の際に治癒促進の目的で使用します。
全ての点滴メニューはその日の体調によって組み合わせる事が可能なので、
お気軽にお申し付けください。
料金
高濃度ビタミンC点滴12500mg | ¥11,000(税込) / 60min(目安) |
---|